これからお部屋探しをする方にとって、お部屋の広さやレイアウトは気になるポイントの一つではないでしょうか。
1Rだと狭い気がするし、1LDKだと家賃が気になるなどの悩みもあると思います。
そこで今回おすすめするのが1DKのレイアウトです。
1DKとはどのような特徴があるのでしょうか。
広さやレイアウトに関する注意点もご紹介していきます。
1DKのレイアウトにはどのような特徴がある?
そもそも1DKとはなんでしょうか。
「DK」はダイニングキッチンを指しており、個室の部屋とダイニングキッチンを合わせたレイアウトが1DKの特徴です。
具体的な部屋の呼び方として、ダイニングキッチンの広さが4.5畳以下であれば「1K」4.5畳~8畳未満であれば「1DK」それ以上であれば1LDKと呼びます。
一人暮らしを検討中で、食事をする場所と寝室などのくつろぐ部屋は分けたいけど、広さは8畳ほどあれば十分と言う方には1DKの部屋がぴったりでしょう。
1DKの広さ別のレイアウトと置ける家具家電はどのようなもの?
1DKの部屋の広さは25㎡~35㎡とタイプがあり、それぞれの広さと置ける家具をご紹介します。
25㎡の広さの1DK
1DKの中で部屋の広さは割と小さめのため、大きなダイニングテーブルやソファを置くのは難しいでしょう。
食事をするときのおすすめ家具は、ローテーブルです。
30㎡の広さの1DK
30㎡あると一人掛けソファを置くことができる部屋もあります。
ただ、ソファを置くとほかの家具の大きさを考慮しないといけない可能性もあるので注意しましょう。
35㎡の広さの1DK
一般的に1DKに多いレイアウトです。
テレビや二人掛けソファを置くことはもちろん、簡易的なパソコンデスクなども置けるため、勉強や仕事で使うスペースも確保することができそうです。
1DKのレイアウトを選ぶときの注意点
1DKの部屋では背の高い家具を置いてしまうと、部屋に圧迫感が出てしまうので注意が必要です。
そのため背の低い家具を選び、なるべく床面積が見えるようにすると圧迫感が出ません。
また収納力がない家具を選ぶと、整理できずに部屋が荒れてしまう可能性があるので注意しましょう。
そこでおすすめの家具は、収納付きのベッドや椅子です。
他にもカラーボックスを使うと、収納だけでなく部屋の仕切りにもなります。
テーブルを置くと生活スペースがなくなってしまうと言う悩みには、折りたたみ式のテーブルや椅子を活用すると使わないときはたためるので、広くスペースを使えるでしょう。
まとめ
1DKのレイアウトの特徴は、個室とダイニングキッチンを分けて使うことができると言うことです。
ただいくつか広さの種類があるため、家具や家電の大きさを考えて設置することが大切です。
注意点を踏まえてメリハリのある素敵な部屋作りができると良いですね。
戸越の賃貸なら、株式会社三友社にお任せ。
都営浅草線を降りて徒歩1分の、緑の看板が目印で、賃貸物件や売買物件の情報を豊富に取り揃えており、お得な賃貸マンション、賃貸アパートをご紹介させて頂きます。
また、管理とリフォームも取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓