近年の人気設備である宅配ボックスは賃貸物件にも設置され始めており、入居者からもよく注目されています。
しかし宅配ボックス付きだと何が良いのか、入居前に気を付けたい点はあるのか、くわしくは知らない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、宅配ボックス付き賃貸物件のメリットとデメリットにくわえ、宅配ボックスの種類も解説します。
宅配ボックス付き賃貸物件のメリット
借りた住まいに宅配ボックスがあると、不在時にも簡単に荷物を受け取れます。
仕事や学校で日中留守にしている間に荷物が来ても問題ないため、以前よりも気軽に通販を利用できるでしょう。
また、近年は不審者が配達員を装ってインターホンを鳴らす場合があり、応対にも注意が求められます。
しかし宅配ボックスがあれば対面で荷物を受け取る必要がなくなり、防犯対策も簡単です。
このほか、宅配ボックスを自分で設置すると初期費用がかかってしまいますが、賃貸物件に最初から備わっていれば設備の購入費や設置工事費などの負担がありません。
宅配ボックス付き賃貸物件のデメリット
賃貸物件にある宅配ボックスは全入居者で共同利用するため、自分が使いたいときに空きがあるとは限りません。
お盆やクリスマスなど多くの方が買い物をする季節になると、宅配ボックスがすべて埋まっていて使えないことも多いかもしれません。
また、賃貸物件に特殊な共用設備があると管理費や共益費が高くなり、宅配ボックス付きの住まいでも毎月の出費がかさむ傾向があります。
さらに、宅配ボックスを使うと、荷物の到着に気付かなくて受け取りが遅れることもあります。
宅配ボックスに届いた荷物は自己責任で引き取る必要があり、インターネットで配達状況をこまめにチェックするなど、荷物をもれなく受け取れるような工夫が必要です。
宅配ボックス付き賃貸物件を借りる前に確認!宅配ボックスの種類
宅配ボックスには機械式と電気式の2種類があり、使い方や特徴が異なります。
機械式はボックスについているダイヤルで解錠するタイプで、設備本体の価格が安いことから、管理費や共益費などの値上がりを比較的抑えられます。
一方の電気式はタッチパネルの操作やカードキーなどでロックを解除するタイプで、安全性が高くて荷物の盗難が起こりにくいのが魅力です。
どちらが設けられているかは賃貸物件によって異なるため、宅配ボックスの種類は内見時によくご確認ください。
まとめ
宅配ボックス付き賃貸物件には、不在時にも簡単に荷物を受け取れるなどのメリットがありますが、好きなときに宅配ボックスを使えるとは限らないなどのデメリットもあります。
また、宅配ボックスには機械式と電気式の2種類があるため、どちらが設置されているのか入居前に確認しておきましょう。
戸越の賃貸なら、株式会社三友社にお任せ。
都営浅草線を降りて徒歩1分の、緑の看板が目印で、賃貸物件や売買物件の情報を豊富に取り揃えており、お得な賃貸マンション、賃貸アパートをご紹介させて頂きます。
また、管理とリフォームも取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓