家具家電付きの賃貸物件に興味があるが、家具や家電を自分で購入するよりも「お得なのかな?」などと思っている方はいませんか。
家具家電付きの賃貸物件と購入のどちらにするかで悩まれる方は、意外に多いです。
今回は、購入との金銭的な比較をしながら、家具家電付き賃貸物件のメリット・デメリットをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
家具家電付き賃貸物件と購入での金銭的な比較
通常の賃貸物件と比べて、家具家電付き賃貸物件の家賃は高く設定されています。
そのため、長く住めば住むほど出費が大きくなるでしょう。
たとえば、家賃が6万円の家具家電付きの賃貸物件と、家賃が5万円の通常の賃貸物件があったとします。
家具家電付きの賃貸物件に住む場合の支出額は1年目で72万円、2年目でトータル144万円です。
一人暮らし用に自分で家具・家電をそろえる際の金額を23万円とすると、通常の賃貸物件の1年目にかかる費用は家賃と合わせて83万円、2年目ではトータル143万円です。
つまり、1年間住む場合は家具家電付き賃貸物件のほうが11万円ほど安く、2年以上住む場合は通常の賃貸物件のほうがお得だとわかります。
家具家電付き賃貸物件に住むメリット
家具家電付きの賃貸物件に住むメリットは、次の3つです。
①初期費用をセーブできる
ベッドや机、洗濯機、冷蔵庫などの生活に必要な最低限の備品がそろっています。
入居前や入居後に購入する必要がないため、初期費用を大きく抑えられるでしょう。
②処分費用が不要
不要になった家具や家電は、退去する際に自分で処分しなければいけません。
大型の家具や家電製品などを処分するときは、処分するための費用がかかります。
しかし、家具家電付きの賃貸物件なら処分の手間を省けるため、費用を支払う必要がありません。
③新生活をスムーズに始められる
新生活をスムーズに始められるのも、家具家電付き賃貸物件に住むメリットのひとつです。
すでに生活に必要なものが配置されているため、引っ越しの際に荷物を搬入したり、設置したりする必要がありません。
入居と同時に新しい生活をスタートできるでしょう。
家具家電付き賃貸物件のデメリット
家具家電付き賃貸物件には、主に次の2つのデメリットがあります。
①家具や家電は中古品が多い
新築の賃貸物件でない限り、家具や家電は中古品が多いでしょう。
すでに誰かが使っていた備品に対して抵抗がある場合、ストレスを感じるかもしれません。
②自分で好きなものを選べない
家具や家電はすでに設置されているため、自分で好きな製品を選べません。
インテリアにこだわりがある方にとってはデメリットとなるでしょう。
まとめ
家具家電付きの賃貸物件は、通常の賃貸物件と比較すると一般的に家賃が高く設定されています。
そのため、短期間で住む場合は初期費用を抑えられるのでお得です。
居住予定期間や予算などに応じて、それぞれに合った賃貸物件を検討してください。
戸越の賃貸なら、株式会社三友社にお任せ。
都営浅草線を降りて徒歩1分の、緑の看板が目印で、賃貸物件や売買物件の情報を豊富に取り揃えており、お得な賃貸マンション、賃貸アパートをご紹介させて頂きます。
また、管理とリフォームも取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓