賃貸物件を探していると「定期借家契約」と表記されている物件を見かけることがあります。
定期借家契約とはどのような契約のことなのか、よくわからない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、普通借家契約との違いや、定期借家契約のメリット・デメリットも含めて解説します。
定期借家契約と普通借家契約の違いとは?
賃貸物件の貸主と借主が結ぶ賃貸借契約のことを「借家契約」とよびます。
借家契約には、契約の更新が可能な「普通借家契約」と、契約期間が終了したら更新できない「定期借家契約」の2種類あります。
普通借家契約の場合、契約期間が満了しても入居者が希望すれば契約を更新してそのまま住み続けられるのが特徴です。
しかし、定期借家契約とは「その物件に住めるのは何年」とあらかじめ決まっているため、契約期間が満了したら退去しなければなりません。
ただし、貸主によっては再契約が可能な場合もあります。
定期借家契約の賃貸物件に住むメリットとは?
定期借家契約の賃貸物件に住むメリットとして真っ先に上がるのは、やはり家賃の安さです。
期間限定での契約であるため、普通借家契約と比べると家賃が安く設定されています。
もちろん住める期間が定められていることはデメリットにもなりえますが、たとえば単身赴任や家の建て替えなどにより短い期間しか住まないと決まっている場合は問題ないでしょう。
また、賃貸物件に隣人トラブルはつきものですが、たとえ相性が悪い住人がいたとしても定期借家契約ならいずれ退去しますので長い間、我慢するなどの必要もなくなります。
定期借家契約の賃貸物件に住むデメリットとは?
定期借家契約の賃貸物件に住んだ場合、原則として途中解約はできないことになっています。
住んでいる途中で引っ越したい事情が生じても退去できないので、入居前に慎重な検討が必要です。
また、契約期間終了時に借主が再契約を希望しても、貸主が認めない場合は退去しなければなりません。
再契約できるかわからない状態で住み続けることになるため「落ち着いて暮らせない」と感じる方もいるのではないでしょうか。
これらのデメリットも踏まえたうえで、定期借家契約の賃貸物件を選ぶかどうかを決めることをおすすめします。
まとめ
定期借家契約の賃貸物件に住む場合は、普通借家契約との違いについて事前に確認しておく必要があります。
状況によってはデメリットが大きく感じる可能性もあるので、影響を考えたうえで決めると良いでしょう。
戸越の賃貸なら、株式会社三友社にお任せ。
都営浅草線を降りて徒歩1分の、緑の看板が目印で、賃貸物件や売買物件の情報を豊富に取り揃えており、お得な賃貸マンション、賃貸アパートをご紹介させて頂きます。
また、管理とリフォームも取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓